配信映えする「対戦用スコアボード」を無料公開!イベントやゲーム実況に
この度、1対1の対戦やゲーム配信で役立つ「対戦用スコアボード」ウェブアプリを無料で公開しました。
特別なソフトのインストールは不要。ウェブブラウザで起動するだけで、高機能なスコアボードとしてご利用いただけます!
実際のイベントで使われた、配信に特化したスコアボード
本スコアボードは、実際に燕三条まつりの一部として開催された「プロジェクトピアポイント主催のシティファイト2025」にて、公式配信のスコアボードとして使用されたものを、より使いやすく手直ししたものです。
イベントでの利用実績に基づき、配信での見やすさや操作性を徹底的に追求しました。
実際の使用例(YouTube配信)はこちら シティファイト2025 配信アーカイブ
主な機能と特徴
対戦配信やイベントを盛り上げるための機能を多数搭載しています。
1. 配信・イベントを盛り上げる演出アニメーション
通常のスコア表示に加え、イベントのクライマックスで使える「中間発表」と「結果発表」の演出アニメーションを用意しました。
キーボードの[SPACE]キー(結果発表)や[ENTER]キー(中間発表)で演出をコントロール。
ドラムロール音と共に、スコアが発表されるまでのドキドキ感を視聴者と共有できます。
結果発表時には、勝利者向けの紙吹雪(コンフェッティ)のアニメーションも展開し、祝祭感を高めます!
2. 柔軟なスコア管理機能
1対1の対戦に必要な基本的なスコア管理機能を網羅しています。
- プレイヤー・チーム名設定: 任意の名前(最大9文字)を設定可能です。
- カウントアップ/カウントダウン: 0からのカウントアップはもちろん、初期値を設定してのライフカウンター(カウントダウン)としても利用可能。カードゲームのライフ管理など、幅広い用途に対応します。
- 簡単操作:
- PCからはキーボードショートカット(プレイヤー1: [A]/[Z]、プレイヤー2: [↑]/[↓])で直感的に加算・減算操作ができます。
- モバイル端末からもスコアボードの画面をタップやスワイプするだけで操作可能です。
3. 配信に最適化された設計
配信ソフト(OBS Studioなど)での利用を前提とした設計です。
- HTMLウェブページベース: ブラウザで起動するため、特別なインストールは一切不要。
- 起動と同時に全画面表示: 設定画面から「起動」するだけで、即座に全画面のスコアボードに切り替わり、配信ソフトのブラウザソース機能などで簡単に組み込めます。
- 背景画像のカスタマイズ: お好みの画像ファイルをアップロードして、スコアボードの背景に設定できます。対戦ゲームの画面や、イベントロゴなどを入れて、オリジナリティあふれる配信画面を作りましょう。
ご利用方法
- 下記ウェブサイトにアクセスし、どなたでも無料でご利用いただけます。
- ウェブサイトにアクセス
- 「プレイヤー名」や「スコア初期値」などの基本設定を行う
- 「起動」ボタンを押して全画面表示に切り替える
- 配信ソフト(OBSなど)のブラウザソースとして表示画面を読み込んで使用する
対戦配信やeスポーツイベント、ちょっとしたゲーム会など、幅広いシーンでご活用ください!